化粧品パッケージ サステナビリティへの取り組み ~韓国容器メーカー担当者にインタビュー
- 化粧品(50)
- トレンド情報(20)
- クリーンビューティー(4)
- 2021.06.11

突然ですが世界の化粧品業界におけるHOTな話題と言えば何でしょう。
美肌に見せる最新技術?ヒアルロン酸やビタミンCよりも効果の高い新成分の発見?
もちろん、それらは化粧品業界にとっての永遠のテーマです。
しかし今、世界中が最も注目するテーマは「環境問題」と「クリーンビューティー」ではないでしょうか。
今回は、韓国の容器メーカーNEST FILLER KOREAのMichelleさんにインタビュー。
化粧品パッケージのサステナビリティへの取り組みについて、お話を伺いました。
「環境問題」「クリーンビューティー」~グローバルのトレンド
「環境問題」「クリーンビューティー」の動きは、欧米で特に進んでいます。
P&Gは2030年までにプラスチック包装材の海への流出をゼロにすることを目指した長期ビジョンを掲げ、容器や包装に使われるプラスチックのリサイクル化について言及しています。
また、ロレアルグループは2013年に既にサステナブルプログラムを掲げ、2030年までに製品のパッケージに使用されるプラスチックをリサイクルしたものか、または植物由来のものに100%切り替えるとしています。
欧米だけでなくアジアにおいても「環境問題」「クリーンビューティー」への注目度が高まっています。
台湾のヘアケアブランドは、果物や野菜の廃棄物から抽出されたデンプンを素材として使用したボトルを使っており、適切な環境に埋められれば1年以内に自然と分解されると謳っています。この台湾企業はこのリサイクルペットボトルシャンプーの発売で世界から称賛されています。
また、中国では若い人の意識がエコパッケージへの気運を強めており、新興ブランドほど「エコ」や「サステナビリティ」を謳うブランドが増えています。
このようなサステナビリティの潮流により、大手メーカーだけではなくD2Cブランドでも、環境にやさしい容器やパッケージを採用するケースが増え「クリーンビューティー・クリーンパッケージ」への流れが、加速しています。
「K-Beauty」として世界の化粧品業界に影響を与え続けている韓国においても、サステナビリティへの意識は高く、容器サプライヤー各社が競ってエコな容器の企画・製造を強化しています。
化粧品OEMにおける容器のデザインや材質などが気になる方はこちらの記事もご覧ください。
>関連情報:化粧品OEMの容器・パッケージはどう選ぶ?4つの機能から上手に考えるコツ
インタビュー:韓国コスメにおけるサステナビリティへの取り組み
ここからは、韓国の容器メーカーNEST FILLER KOREAのMichelle Song(송미선)さんにお話を伺います。
NEST FILLER社は、持続可能性を維持しながら我々にとって必要不可欠なプラスチックを環境に害を及ぼさずに使用していくために、樹脂PCR(ポストコンシューマーレジン)を強く訴えています。
彼らは「PCRプラスチックの使用は、確実にプラスチックの廃棄を減らすことに役立つ」と謳っています。
Michelleさんによれば「クリーンビューティーの意識は、韓国にとどまらず世界中で急激に加速している。」とのこと。そして「安全な成分とクリーンなパッケージを望む世界中の消費者の要望に応えるため、当社は消費者の要望も環境への配慮も両立する、理想的な化粧品パッケージの提供を心掛けています。」と語ります。
Michelleさんは「リサイクル可能な容器、PCR容器は、地球を守るための最も効果的な方法の一つであり、そしてそれは、自然に敬意を表する最初のステップです。」と語り、「環境にやさしい化粧品容器をお探しお客様のご要望に応えるために、さまざまなPCRレジンを使って供給できる製品の幅を拡大しています。」とお話ししてくれました。
まとめ
今回は、世界でも注目されている化粧品パッケージのサステナビリティへの取り組みをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
時代は「環境」というラベルにお金が集まり、「環境」に良いものがお金を生む社会になってきている、と言えるのではないでしょうか。
環境に配慮した化粧品パッケージに興味のある方は、東洋新薬までご連絡ください。
インタビュー:NEST FILLER KOREA Michelle Song(송미선)
参考:
https://us.pg.com/environmental-sustainability/
https://www.loreal.com/en/france/
https://www.oright.inc/tw/about/4

東洋新薬は健康食品・化粧品業界を陰で支えるODEM(ODM&OEM)メーカーとして、世界の人々の『健康と美』への期待に『価値』で応えていくことをミッションとしています。 本サイトでは通販ビジネスにかかわるすべての皆様に様々な情報をお届けしています。
関連情報