トレンドとなりそうなペプチド原料
- 2024.03.08
 
                            
                化粧品のトレンドとなる成分はいろいろありますが、最近「ペプチド」のトレンドが、じわじわ来ています。
化粧品のペプチド原料の代表格と言えば「アルジルリン(ARGIRELINE®︎)」が、よく知られています。アルジルリンは、シワに対処する成分として幅広く機能の拡張を行い、世界中のエイジングスキンケア商品に配合されています。
- 目次
 - 1.そもそも「ペプチド」とは何?
 - 2.化粧品向けペプチド原料
 - 3.まとめ
 
そもそも「ペプチド」とは何?

ぺプチドとは、アミノ酸が複数結合したものを指し、2個のアミノ酸からなるものを「ジペプチド」、3個で「トリペプチド」、4個で「テトラペプチド」、6個だと「ヘキサペプチド」と、名称が変わります。
ペプチド自体は分子が極めて小さく、体内での吸収性も非常に優れていることから、食品やサプリメントでもよく耳にするのではないでしょうか。医療の領域でも研究が進められており、標的とする組織や細胞に、精確に作用すると言われています。
化粧品成分としてのペプチドの働きは、主に肌のハリや弾力の要になるコラーゲンやエラスチンの生成に関与することから、シワや肌のたるみのエイジングケア成分として、開発が進められています。
また、ペプチドはアミノ酸の結合数や組み合わせに応じて機能はさまざまなため、新原料が次々登場しています。
化粧品向けペプチド原料
それでは、化粧品向けペプチド原料でどのようなものがあるか、一部をご紹介します。
●毒ヘビ研究から生み出されたペプチド
筋肉をリラックスさせるヘビ毒から着想を得たペプチド。表情ジワの筋肉の収縮に働きかけ、シワをなめらかに導きます。
●スムーススキンペプチド
皮膚の75パーセントを占めるコラーゲン。肌内の5種類のコラーゲンの産生をサポートし、肌の土台を整え、美しい肌のなめらかさを目指すペプチドです。 
●リフトアップペプチド
マイクロカレント(微弱電流)の美容医療から着想を得たペプチド。顔のたるみを引き上げ、顔全体を若々しい印象に。
●肌細胞を早朝に呼び覚ますペプチド
加齢や早朝に低下するミトコンドリアのエネルギー産生を促進し、朝から肌コンディションを高め、元気な印象に導きます。
●若い世代向けのペプチド
スマホを長時間見ることで生じる首のシワやおでこのシワなど、比較的肌表面で起こるエイジングサインに対しても作用するペプチドです。
まとめ
いかがでしょうか。今回はトレンドになりつつある「ペプチド」について、ご紹介しました。
今回ご紹介した以外にも、たくさんのペプチドが登場しています。
ご興味、ご関心がある方は、ぜひ東洋新薬の担当営業まで、お気軽にご相談ください。
次回は、どのようなペプチドがどのような商品に、どんなコンセプトで配合をされているのかについて、ご紹介します。ご期待ください。

東洋新薬は健康食品・化粧品業界を陰で支えるODEM(ODM&OEM)メーカーとして、世界の人々の『健康と美』への期待に『価値』で応えていくことをミッションとしています。 本サイトでは通販ビジネスにかかわるすべての皆様に様々な情報をお届けしています。
関連情報
関連記事
- 
                
                - 開発実績多数あり!「ルミセチル™ 薬用美白美容液OEM」の商品カタログ資料
 
 - 
                
                - 開発実績多数あり!「メイクアップベース」の商品カタログ資料
 
 - 
                
                - 開発実績多数あり!「ビタミンC美容液」の商品カタログ資料
 
 - 
                
                - 東洋新薬 化粧品OEM/ODMのご案内
 
 - 
                
                - 開発実績多数あり!「ブライトニング美容液」の商品カタログ資料
 
 - 
                
                - 開発実績多数あり!「まつ毛美容液」の商品カタログ資料
 
 - 
                
                - 化粧品OEM開発のお悩み解決!vol.4
 
 - 
                
                - 化粧品OEM開発のお悩み解決!vol.3
 
 - 
                
                - 健康食品・化粧品 商品開発専用スペース クイックラボ渋谷(QLS)開設!
 
 - 
                
                - 化粧品OEM開発のお悩み解決!vol.2
 
 - 
                
                - 化粧品OEM開発のお悩み解決!Vol.1
 
 - 
                
                - OEM 商品企画~製造の流れガイド~【化粧品編】
 
 - 
                
                - 健食・化粧品商品開発専用スペース「クイックラボ渋谷(QLS)」のご案内
 
 
- 
          
          - ルミセチル™ 薬用美白美容液
 
 - 
          
          - メイクアップベース
 
 - 
          
          - “純“ビタミンC美容液
 
 - 
          
          - 美容液クレンジング
 
 - 
          
          - 低刺激 保湿クリーム
 
 - 
          
          - 三相乳化ノンケミUV
 
 - 
          
          - うるおいハンドクリーム
 
 - 
          
          - 高機能クッションファンデーション
 
 - 
          
          - ブライトニング美容液
 
 - 
          
          - まつ毛美容液
 
 - 
          
          - アウトバストリートメント
 
 - 
          
          - 化粧水
 
 - 
          
          - リップエッセンス
 
 - 
          
          - マルチ美容オイル
 
 - 
          
          - ノンシリコンシャンプー
 
 - 
          
          - クレイ配合洗顔フォーム
 
 - 
          
          - 薬用育毛剤
 
 - 
          
          - シワ改善保湿クリーム
 
 - 
          
          - オールインワンジェル
 
 - 
          
          - 高濃度炭酸パック
 
 
































 
 
 
 
 
 
 






 